竹村駅 「村」から「町」に変わっても竹村・・・。

竹村健一です(ベタな^^;;;;;;;)
はい、それまで!
竹村駅を紹介します。
・・・でも、若林以上に何にも書くところがなかったりするんですけども(苦笑)
というのも、若林駅のところでチラッと書いた「駅があっても何ともないところ」という表記、実は、この竹村駅だったりするんです・・・。
逆にいえば、若林駅周辺も実はこの竹村駅みたいな感じだった、と言い換えることが出来たりします(苦笑)
もっと言えば知立駅から乗ってきてこの竹村駅までは、何気に同じ風景が見える、とも言えるかもしれませんが(苦笑)
サブタイトルにもあるんですけども、この駅は「竹町」というところにある駅です。
出来た当初は「竹村」と言ってたところなんですけども村から町に変わっても(というか、途中で旧高岡町に合併して、その後豊田市に吸収されても、と言い換えよか^^;)竹村だったりします。
ある意味三河線の生き字引?(笑)

開業 大正9(1920年)年7月5日
所在地 豊田市竹町
利用者数 3000人くらい?

あれこれ

「書くことがねぇんでないの?(苦笑)」
アハハハ(汗笑)そ、そうかしら(^^A;;;;;;;;;;;;;;;;
でも、これだけはいっておきたいな、というものがあったりします。
それは、この竹村付近まではいわゆる、旧高岡町のエリアに属している、ということですね。
なんで、この旧高岡町、というものにこだわるか。
それは、愛知県有数の穀倉地帯を走っている、というところなんですわ。
これを語るには豊田市の歴史を紐解く必要があるんですけども、元々豊田市というのは挙母町に端を発し、挙母町→挙母市→豊田市となっていくんです。
その後、お隣の高橋村(そうだなぁ、豊スタに来た人なら分かるかもなんですけども、今でいうところの豊スタの開門前にアウェー側から何気に見える(笑)ジャスコですかね、あのあたりがそうなんです)とまず合併。
その後、上郷(愛知環状鉄道を使った人なら分かるかもですが・・・三河上郷駅とか、末野原駅とか、HWでも上郷SAとかあるけども、あのあたりがそうです)と。
そして高岡(今から言わんとしてるところ)。
猿投(豊田北部、あのトヨタスポーツセンターも猿投エリアですな)。
そして松平(ぶっちゃけ、豊スタにかかる橋をそのまま東に向かうと松平郷です)と合併して今の豊田市が出来上がった、ということなんです。
高岡エリアはいわゆる穀倉地帯、ということをお話したんですけども(僕らが住んでるところも辛うじて高岡・・・なのか^^;;;;)本当に見事なまでに水田でいっぱいです。
よく他のところから三河線に乗って豊田に訪れる人の笑い話があって、来た人が
「おい、どこから豊田なんだよ!ちっとも工場が見えねぇじゃねぇか!」と言われ、
「えぇ、実は、もう豊田市なんです(苦笑)」と言うものがあるんですわ(^^;;;;;
豊田=車の街と言うイメージから全く逸脱している感じの農業の町、ともいえるんではないかな?と思います。
実際にこのエリアで米の生産量は愛知県でも3番目、実は豊田市、というところは工業の町でもあると同時に、お米生産量もなかなかのものなんですね(^^
トコトコ走る感じの三河線のイメージに一番マッチしている風景なのかもしれないね。

「・・・豊田って工業の町じゃねぇんだな(苦笑)」
その(苦笑)、気にいらねぇ(爆)
豊田市がまだ挙母町と言われてたころはカイコの街として有名だったんだそうです。
(絹とかの「あれ」ね^^)
当時の挙母町に広大な敷地があることがわかったトヨタの創業者(佐吉君?(おい))がこれを見つけてここに自動車工場を設けよう、ということになった、ということから、一気に挙母町がトヨタ自動車の名前を取って豊田市になってった、という感じなんですね。
そういう意味では「在りし日の挙母町はこんな感じだったのかな?」と、竹村駅周辺を見てそう感じる人もでてくると、なかなかおもろいところかもしれませんけどね。

「・・・うん、よくわかった、で、竹村駅周辺で遊べるところなんてどこかあるの?」
ないです(苦笑)
でも食べる、ということに関しては駅を降りて右に真っ直ぐ行くと郵便局が見えてくるんです。
そのそばにたこ焼き屋さんがあったりします。
そこがなかなかおいしいんだとか。
まぁ、いずれにせよ、駅を中心に、というよりは駅の周りがにぎやかになってきてる感じなんで、よく言われるところ「駅を中心とした街づくり」という点では、ちと物足りないところがあるんですけども(政治家みたいなコメントしてどうする^^;;;;)それはそれとして、これからもこの風景を大切にしてって欲しいな、と思うんですよね〜。
でも、駅を中心とした空洞化って、なんとも言えんところもある(--;;;;;;

その他この駅ならでは、というものを紹介。
1.電車の右側通行(苦笑)
三河八橋駅では豊田市行きはホーム左側に停車するんですけども、若林、竹村は、なぜか右側に停まります。
なんでだろ〜なんでだろ〜・・・。

2.空襲に遭ったことあり(汗)
戦時中、三河線は空襲に遭ってるんだそうです・・・。
それもこの竹村駅付近で・・・。
ただ、その空襲あと、というのが石碑などで記されてないんで、あんまし知られていませんが・・・。
戦争はいやだね・・・。

うちの会社の最寄の駅、土橋にゴー♪

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送